どーも父です。
本日は米国株投資の勉強本
「お金が増える米国株超楽ちん投資」の紹介です。
著者はたぱぞうさん
お金が増える米国株超楽ちん投資術の著者はたぱぞうさんです。
たぱぞうの米国株投資というブログを運営していてなおかつ某投資顧問のアドバイザーしているそうです。
名前とは裏腹にすごそうな人感が半端なくなってきましたね(笑)
でも名前だけではないんですよ。
しっかり本の中身も半端ないほど勉強させていただきました。
メイン内容は米国株投資
本のメイン内容は米国株投資。
米国株投資がメインなのですが投資に必要なマインドだったり、そもそもなぜ投資をするのか、何が大切で生きているのかなどを考えさせられる内容だったなと読んでみての印象でした。
私は株式投資に必要なことの一つは目的と考えているのですがその目的はなんなのかを再度考えることができました。
3つのポイント
著者のたぱぞうさんは青春時代は車などのぜいたく品は目もくれずに株を買い続けたそうです。
結果30歳手前で資産が1,000万円を超えていたそうでやはり株式投資で成功している人のほとんどの人は生活が堅実な方が多いと感じました。
例えば車は新車!家は新築!等何でもかんでも人に流される人は投資で成功したという人は少ないですよね。
たぱぞうさんも生活が堅実だったみたいです。
ただたぱぞうさんも投資を始めたころは堅実とは言えない投資だったみたいです。
そんな堅実じゃない投資法で失敗もしながら堅実な投資に行きついたのでしょう。
今あなたに聞きたい。
あなたの投資は堅実ですか?と
投資は難しい。
そんなイメージを持っている人は多いはず。
しかも米国株なんて。
だがこの本を読んで思ったのは固定概念や先入観は捨てようという事。
実は投資は非常に簡単にしかも誰でもできる手法があることをこの本は教えてくれます。
投資に時間をかけている暇がない人でもできる投資法が載っていることもこの本のおすすめできる一つではないでしょうか。
なぜこの投資法がいいのかもちゃんと記載されていますし、ちゃんと理解して投資ができればこの一冊でも完結できるのではと思うボリュームでした。
中級者向けの内容も
初心者に対して優しく教えてくれる半面、個別株の内容も出てきます。
初心者の人にはハードルは高いですが、この一冊でステップアップができるのもこの本のありがたいところです。
実際個別株に投資する時に気を付けるポイントが載っています。
例えば、売上利益率がどのくらいなのかや自社株がはあるのかなど具体的な事がしっかり載っています。
個人的に嬉しかったのはたぱぞう注目銘柄15以外におなじみの有名銘柄の情報はすごく勉強になりました。
終わりに
読んでみて強く感じたのは投資は手段という事。
なぜ投資をするのか。何が大切なのかです。
人生で大切なのは仕事や趣味や家族の時間。だから投資には時間も手間もかけない。それが私の考え方です。と出てきたとき私は素直にかっけーって思いました。
投資をしているとどうしても目先の利益ばかり考えてしまいます。
でも投資は利益を上げるというよりこれからの生活の選択肢を増やすための選択肢なんですよね。
だから投資をしている事で家族の時間が無くなるのならばそれは本末転倒なんです。
このマインドを理解できてない人はぜひ読んでほしいと思いました。
もちろんマインドだけではないでいろんなことが学べる本になっていますので是非おすすめです。
父でした。