どーも父です。
今週は楽天証券でIPO初当選しました。
銘柄は「エッジテクノロジー」
初値は+344円。
100株当選でしたので34,400円のプラスになりました。
これでIPO当選後の連敗を脱出しました(笑)
去年は最初めちゃくちゃよかったのに最後マイナス続きで利益が・・・でしたから(笑)
楽天証券で当選するのは初めてだったのですが、約定メールは来ないんですね。
たしか立会外分売当選すると約定メールが来た気がしたのでその気だったのですが来なかったですね。
たまたまサマリー見たときにどこかの項目が35,000の赤字があったのであれと思って確認して気が付きました。(笑)
後期型って気が付かないでそのまま上場迎える可能性がありそうですよね。
注意しなきゃ。
個別株はミライトホールディングスが自社株買いが発表されましたがずっどーんと伸びることなく少しずつ株価が上昇しています。
トレンドが変わってくれるのかななんて期待していますが。。。
ただ今週はミライトホールディングスよりもリスクモンスターがかなり伸びました。
来週どのようになるかはわかりませんが株価が伸びれば売却も考えています。
個別株はやっぱり売却のタイミングが難しいです。
今頭にあるのはできるだけ恩株を作成しようという事。
安く買って、高くなったら売却。
ただし恩株は残す。ここで自分のシナリオから大きく外れた場合は恩株でも売却。
なんて考えてはいるのですが、できるだけ持っておくのもありだしなんて迷いながら進んでいます。
本など読んでいても銘柄選びの事は良く書かれていて、ある程度誰でもできると思っているのですが・・・
問題は売却。
売却のパターンって決めないほうがいいと思っている自分もいますし、ある程度決めないとだめじゃないかなと思っている自分もいる。
ただいま傾いているのはある程度決める事。
もし恩株を作らないでずっと持っていた方が儲かることもあると思いますが、それは逆も言える事ですし。
やっぱり何か軸を作った方が成功すると考えています。
私生活でもブレブレな自分なので自信はありませんが・・・(笑)
ただIPO投資で資産増やして、さらに節約術でうまく生活するという軸はぶれていません。
これからもそれ以外はブレブレな部分は続きそうですが、ぶれながらでもIPO投資と節約術をみたいな新たな軸を見つけていきたいです。
それではまた。
父でした。