どーも父です。
何かやりたいのに時間がないんですよって方多くないですか?
特に主婦の方は毎日家事大変ですよね。
しかもこれに子育てがプラスされたり、共働きなら仕事もプラス。。。
しかも旦那は何もしてくれない。。。
そんな主婦の方多いかもしれませんね。
今回はそんな方たちに購入したからこそおすすめしたい3大時短家電をお伝えしたいと思います。
今回お伝えする家電は
乾燥機付洗濯機、ルンバ、食器洗浄機の3つです。
乾燥機付洗濯機
購入後に妻にこんな素晴らしいものを購入してくれてありがとうと言われた乾燥機付洗濯機。
日々の洗濯は非常に時間がかかるものです。
普通の洗濯機なら
乾燥機付洗濯機なら
こんな感じに乾燥機付洗濯機なら1ステップが無くなりますよね。
この1ステップだけでも30分は減るんです。
てことは・・・
1年間で10,950分時間が増えることになる
ちなみにうちではTOSHIBAの乾燥機付洗濯機を使っていますが大満足しています。

子育て中で子供が調子が悪くて一日に何回も洋服を洗わないといけない時に大助かりしたんだ!
いまTOSHIBAの乾燥機付洗濯機購入するならこれかな。

ちなみに購入する時は左開きと右開きがあるので注意です!
ルンバ
日々の掃除のお助けマン的な存在ですね。
ルンバのみで掃除が終わるイメージではないのですが夜や出かけるときにルンバを動かしておけばある程度掃除をしてくれるので助かります。
毎日掃除している方なら2日に一回で十分になったりしますね。
1人暮らしなら仕事行くときに回しておくだけで掃除しなくても済むぐらいまで掃除してくれますよ。
うちは犬を飼っているのでフル回転で回しています。
ペットを飼っている人は一番最初に買いたい時短家電だと思います。
例えば一日平均10分使っているのなら
1年で3,650分短縮できちゃいます。
食器洗浄機
手荒れにも効果抜群の食器洗浄機ですが時短にもかなり効果があります。
食器洗浄機より手で洗った方が楽っていう人もいるみたいですがそれは食器洗浄機になれていないだけで絶対に食器洗浄機を利用した方が早いです。
しかも使った食器は食器洗浄機に入れるのでシンク周りがごちゃごちゃしなくなりストレスフリーにもなります。
最初は食器洗浄機にどのように入れればいいのかいまいちわからず戸惑うかもしれませんが使っているうちにわかりますから安心してください。
食器洗いは洗った後に食器を拭いてを考えると30分ぐらいは使っていると思います。
1年間で10,950分も短縮できます。

最後に
すべて合わせれば一日で約1時間の短縮することができますね。
すごく高価なものが多いのですが命と同じ時間が短縮できると考えれば高い買い物ではないかもしれません。
3つの家電の中でペットがいる方はルンバが一番おすすめです。
ペットはいない方は乾燥機付洗濯機が一番ですかね。
私は投資にお金を回す前にこの3大時短家電に先に投資することで時間を作りました。
そうすることで投資に回す時間もでき、副業にも時間を回すことができます。
私は投資をする前に3大時短家電を購入することをおすすめします!
父でした。